新しい技術を追求し、
社会の未来を創造する。
    
    
      土木・機械・電気の調和をテーマに
インフラ技術サービスを次のステージへ。
    
  
  
  
    
      
      
        01
        調査・設計
        
          プラント関連の電気部門の設計を提供。ダム・上下水道整備及び道路トンネルに関わる附帯設備に関する業務を行なっています。北海道開発局の電気設計、上下水道・農業用水路施設など事業の幅を広げています。
        
         
       
     
    
      
      
        02
        劣化診断調査
        
          施設の機能がどのように低下していくか。そしてどのタイミングで、どのような対策を行えば効率的に既存、機器を長寿命化できるのか。
          それらを検討して、機能保全を適切に行い、施設の有効活用を図ることを目的とした劣化診断調査を行なっています。
        
         
       
     
    
      
      
        03
        保守点検
        
          既存施設の長寿命化・安全活用を目的とした定期的な保守点検を行っています。
          点検内容は、通信設備の保守・定期点検作業、ダム管理所、道路テレメータ局、河川テレメータ局、警報局、雨量観測局、遊水地内監視カメラ等の点検など、多岐にわたります。
        
         
       
     
    
      
      
        04
        試験
        
          ダムの緊急放流設備の仕様選定、及び通信関係(単信無線、無線LAN)に関する試験を行っています。音達試験、電波伝搬試験、GPS受信試験、長距離無線LAN試験、カメラ試験など、それぞれ専門測定装置を活用し、高精度の試験を行っています。
        
        